
2016年1月にやった勉強内容
早いものでもう2月も中旬に入ろうとしていますね。 一月は保育士試験とこのブログのおかげで、自分の生活が充実したように思います。 息子...
早いものでもう2月も中旬に入ろうとしていますね。 一月は保育士試験とこのブログのおかげで、自分の生活が充実したように思います。 息子...
家でできる、受験勉強中の時間がないときでもできる稼ぎ方を紹介しているコーナーです。 過去記事⇒ 「座談会バイト」で稼ぐ!★オススメ★...
先週は「保育の心理学」を勉強しました。試験対策プリントもアップしてあります^^ 2016保育士試験対策プリント【保育の心理学】 保育...
「不労所得」と聞くとみなさんは何を思い浮かべますか・・? 「働いていないのに、お金が稼げる」ってどういうこと??と私も最初はわかりませんで...
冬のこどもの鼻水、放っておくとどうなる? 冬になると、保育園ではほとんど全員が鼻水を垂らしていますね…。もちろんうちの息子もそうです。...
2017年3月6日【追記】 2017年バージョンをアップいたしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近の勉強時間は、...
保育士試験受験中は、できる限り効率よくおこづかいを稼ぎたいと思っています。 勉強時間もしっかりとって、平日の朝と夜、そして休日はこどもと思...
先日、妹の友人(A子さん)から相談がありました。 A子さんは日本で知り合ったアメリカ人と結婚し、こどもを授かりましたが、すぐにA子...
3歳虐待死 投げ飛ばし平手打ち、流血…「ママ、苦しい」(産経新聞) 東京都大田区の3歳男児、虐待死事件。毎度毎度、テレビで虐待のニュース...
1歳になってくると、「読んでいる人のまねをする」ことができるようになり、絵本に対する集中力もあがってきます。しかしそれと同時にこどもそれ...