
後期試験おつかれさまでした。実技試験までの日程がキツキツなんですね!(:_;)
こんにちは、ご無沙汰しています。 私がブログを書いていない間もたくさんの方にご訪問いただき、ランキングまでクリックしていただいているよ...
第二子妊娠中に、たった3か月間の勉強だけで筆記試験と実技試験に一発合格しました。試験に役立つ対策プリントを無料配布中!
スポンサーリンク
こんにちは、ご無沙汰しています。 私がブログを書いていない間もたくさんの方にご訪問いただき、ランキングまでクリックしていただいているよ...
申請が遅くなってしまったため、保育士証がやっとやっと、このタイミングで届きました。 家の郵便受けを開けてみると、ペラリとした封筒が...
8月7日、我が家の郵便ポストにハガキが入ってきました。 ぺらっと裏をめくってみると、こんな感じでした。 ...
7月3日に東京家政大学板橋キャンパスで保育士試験の実技を受けました。 もうこれが・・最悪すぎてブログを書く気力もなくなってしまったので...
気づけば実技試験まであと10日間くらいしかありませんね・・。新生児と毎日すごしていると、慢性的な寝不足と気力の低下でなにも実技試験対策ができ...
2016年5月に無事に次男を出産しました。 臨月での保育士試験はヒーヒー言いながら受験しましたが、ストレスに耐え(?)、おなかの赤ちゃんが...
保育士試験前期、筆記試験おつかれさまでした。 臨月の大きなおなかを抱えての受験は、正直腰やおしりが痛いし、非常に体力的にきつかったです。 ...
こんな直前ですが、地域限定保育士の過去問をやってみました。 ・保育原理 12/20 合格 ・保育の心理学 17/20 合格 ・...
私がこのサイトでアップしている試験対策プリントですが、トイレに貼ってあったので誤字脱字にはうすうす気づいておりましたが(笑)、しっか...
在宅ワークをするようになってから、自宅で勉強することがほとんどなくなってしまいました・・。 というのはたぶんいいわけで、前回の2016...